お誕生日は全員ケーキ
ムスメの誕生日でした。
ムスメには90度分食べていただいた。別腹は満タンのようで。
スポンジケーキは長男が学校の調理実習で焼いてきたもの。家で焼くのとは何か違うらしく、ふわふわだった。家ではなぜか80%くらいになるようで、原因は突き止めるべきなんだろうな。
長男の名誉のために小声で言及しておくがホイップ塗ったのは家内です(長男ならもっと綺麗に・・・)。
チョコペンで字を書いたのは次男。数字好きから最近は、漢字も好きになってきて、「お誕生日おめでとう」と漢字で書きたかったみたいだけど、この面積に収まりそうになかったのでひらがなで「おめでとう」にしていただいた。
で、お父さんは、チョコペン買ってくる係
週末の運動記録:昨日は自転車で眼科往復7キロ弱。久しぶりのビンディング。今日はBS-ROADMANで大蔵海岸へ散髪行って、帰りにチョコペン買って来た。25キロくらいをゆっくりと。踏み込まないように気をつけてゆっくりペダルを回せば痛みは出ない。ケイデンスが早いと無意識に足先を引き上げようとしているみたいで、下死点でフッと力を抜いてかかとを上げる動作にすれば良いみたい。少し心が晴れました。
« ケーキ・フライデー今夜はなしよ~ | トップページ | ガナッシュ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
これですね、兄弟愛のバースデーケーキ!
お父さんの役割、何げに重要w(笑)
で、娘さんは吹奏楽部でしたか。
僕の妹がユーホニウムでした。
ん?ユーフォニアムっていうんですか?
投稿: masa | 2011.11.29 21:14
masaさん、コメントありがとうございます。
お父さん、頑張りました。レジはうつむき加減ですw
「ユーホ(←こう呼んでいることが多いです)」は新しい楽器(サックス作った人が作ったらしいですね)で表記・呼称の統一ができてないみたいです(^^;
投稿: たかみん | 2011.11.30 07:04
おくれまばせながら、おめでとうございます。
我が家は私以外ケーキ食べないので、うらやましいです!
投稿: ローラーおとこ | 2011.12.01 09:51
ローラーおとこさん、コメントありがとうございます。
このムスメ、先日「二日くらいなら風呂に入らなくても気にならん!」などと豪語しておりました。
どうしましょうか。困りました。
投稿: たかみん | 2011.12.01 21:38