一日限り?の弁当男子42歳のありがとう
生まれて初めてお弁当を作ってみた。興味本位の軽い気持ちで手を出したが、周囲の状況とかイロイロひっくるめての感想は、
弁当は戦い、、、やな。
ただでさえあわただしい朝の時間帯。あっちでは洗濯機が「スマン!もう回されへんわ」とピーピーいうてて、こっちでは寝ぼけ眼で「腹減ったー」とまたまたピーピーいうてる小学生。勘弁してくれ。
中途半端な人間タイムシェアリングシステムのエンジンを奥歯ガータガタ言わしながら無理やり回して、あっちを片づけこっちを投げ捨て、、、朝から切った貼ったの弁当作って腹減って、本末転倒ウンジャラゲ(←ここ意味ないです)
いやしかし、今回作ったのは自分がお昼に食うものであるから、モチベーションの維持はまだ容易なほうだ。これを、家族とはいえ自分以外の者のために、毎日のように、半ば自動的にやっているというその精神力と処理能力に感服した。「どこのスパコン頭に仕込んでんねん」というレベルの驚きとともに深く感謝っ!カーチャンありがと
ただ会社帰りの電車の中で「明日のお弁当はなんにするかなー♪」と考えるのはナカナカ楽しいものであるな。クセになりそうな予感もチラホラ
弁当は男気満載!感謝っ!
« 10キロランでちょうどええ | トップページ | Google Maps Geocoding API V3 で動的ジオコーディングの制限と変換に失敗する住所の傾向と対策 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
« 10キロランでちょうどええ | トップページ | Google Maps Geocoding API V3 で動的ジオコーディングの制限と変換に失敗する住所の傾向と対策 »
コメント