ワレキでググってビビった件
これまた暇つぶし目的で、特に意味なく暇に任せて好きなだけ和暦の日付でウェブ検索(Google利用)できるサイトを作ってみたのだが、「平成24年03月02日」といった形式の日付でググると、気象庁の地震情報がトップにたくさん上がってきて、なるほどそういうこともあるもんかいなと、ちょっと関心。
で、昨年の3月11日以前の数日とかを検索してみると、ひっきりなしに地震が発生していたようなんですが、最近もかなり頻発しているように思えてちょっと怖い。
日々是検索-とにかく和暦で検索してみようってコンセプト
こんなつもりで作ったわけではないのですが・・・
« Javascriptからいきなり利用できる和暦変換サービス | トップページ | 実践・実感・モチベーション »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「プログラミング」カテゴリの記事
- 自分で書いたコードが大好き(2020.09.20)
- NPMのヨロコビ(2020.05.14)
- VanilaJS は必須科目(2019.02.25)
- MZ-700フルJavaScriptエミュレータ v1.0.6 をリリース(2019.01.26)
- 戦々恐々GitHub vs BitBucket(2019.01.08)
「php」カテゴリの記事
- ワレキでググってビビった件(2012.03.02)
- [php] PHPExcelで幅と高さを指定して画像を貼り付ける(2012.02.28)
- [php] 日付演算 DateTime/DateIntervalのうるう年対応(2012.02.24)
- Twitterアプリを試作してみた(2012.02.15)
- PHPで「なんちゃって静的URL」(2012.02.10)
コメント