ほぼほぼ・そゆこと
4月からのお手伝い仕事が「ほぼほぼ」終了。船が安定して進みだしたので、代わりの乗組員にタッチ交代。約2週間かけて、徐々に次の仕事に軸足を移すって状況。
で、この「ほぼほぼ」という言い回し、今回の仕事場界隈でよく使われているのですが、自分は初めて耳にする表現(軽く滑稽な響きがありますね)。
当初、これを聞いて「ああ別世界だなぁ…」などと思っておりましたが、最近は自分でも口にしていて「新しいジブン」を感じております(多少引っかかりはありますけど)。
次の仕事は20年近く前からお世話になっているところから、ありがたくも名指しでいただいたお仕事。こちらでもかつて「別世界」感を感じた独特の文化(大げさw)がある。
それは、非常に平坦な「そゆこと」という言い回し。「そういうこと」ではなく「そゆこと」。
「なるほどそういうことですか納得しました了解です」が凝縮されている感じかな。軽い打合せの終わりで「ふーん、そゆこと…」みたいに使われる。
こういう方言未満のちょっとした差異がオモロイなと思った一ヶ月だった。
« 楽しい音楽 | トップページ | ゆっくりペースで長めに走る魂胆でしたが »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント