ステテコは色物に限る
今日は着替えをバックパックに放り込んでの自転車通勤。しかし、やっぱりジーンズは暑いな。ヒザまでロールアップしても、裸足にスニーカー履いても、暑いもんは暑い。
が、スーツよりはマシ。
重量が増えるし、着替える手間もあるし、定常的なスタイルとしてどうするかについては、少々迷っているが、今日のところはお試し的に。
さて、会社に着いていざ着替えようとしたら、えらいこってす、ワイシャツの下に着る白シャツを忘れているじゃあーりませんか。代わりに、入れたつもりの無い純白のステテコが入ってる。んんん~同色で素材も似ているから間違えたのだな。ステテコ大好き中年だけど、やはりステテコはステテコ以外の用途には向かんので、何の助けにもならん。如何ともし難いステテコだなオイ。
一応、部屋とYシャツと私的に(違う)裸にワイシャツを着てみたけれど、やはり肌色やらいろんなものが透けて見えて、あまりのワイルド&セクシーさ加減に目が眩む。しかたなく泣きながらコンビニへ走り、少々割高な肌着をGET。ジーンズもポロシャツもユニクロなのに。パンツなんてジーユーなのに(泣
以前は、ベルトを忘れたことがあったなー。それと靴下も。どっちの忘れ物もキツカッタが、肌着も同レベルやわ。p>
帰りは、四国方面に雨雲があり、降るんじゃないか?と心配したが、大丈夫。北西方面に雲の切れ目があり夕焼けと日没がきれいだった。
しかし、コンビニで肌着を買うのって若干わけアリっぽくてドキドキするね(しない?)
« 梅雨オンリーの自転車通勤 | トップページ | 明石の「サッカー&自転車」姐御 »
「自転車通勤」カテゴリの記事
- 何が正義か正解か(2018.04.21)
- 雨の裏目を読まねばならぬか(2014.09.11)
- ライトのガタツキ防止策(2014.09.07)
- 朝、爽やかに立ちゴケる(2014.07.02)
- 雨の自転車ツーキニスト(2014.05.12)
コメント