とことんヤルのが大事だな
夕方からの降水確率80%ということで、自転車はやめ。1.6キロ歩いて電車で出勤。帰りはポツポツ降る程度だったけど、常識的に正しい判断だったのだろう。
台風が迫っていてもスキあらば自転車通勤していた頃が懐かしい。ただ、「あれはヤバイな」と「あれぐらいイッとかなオモロナイ」という一見両極端な自己解説が、交じり合ってるボクの心が変に楽しい。結局根っこは「怖いもの見たさ」か「極限状態の疑似体験」か。まーなんでも楽しければヨイのだヨイヨイ
お昼、お弁当を食べながら、先日から逃げていた悪い人が「つかまった」とのニュース見た。逃げ始めたときから監視カメラ等が大活躍で、勝手に伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」の雰囲気を想起していたのだが、さすがにあれだけ報道されてたら見つかるわな。タイホ直前に送られてきた疋田氏(自転車ツーキニスト)のメルマガに「ロードバイクなら、かなり逃げられる可能性・・・」的なことが書かれていて、「ふむ、さもありなん」と読んでる最中だったので、こけそうになった。ま、マンガ喫茶のほうが、より伊坂的ではあったかも。これが仙台のマンガ喫茶なら「うっわー」と声を上げて鳥肌ゾゾーって状況だったのですけどね。
さて明日土曜日も出勤予定。ぴったしオンスケなんだけど「圧倒的優位な位置に立つために」というところ。あと「朝からお弁当を作るぜ!」的な気合も入っております(笑)
« コンデジさすが | トップページ | 楽しくなければ仕事じゃないな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント