スタミナ不足の午後ラン10キロ
サングラスを衝動買い。「レンズ下側のラインが気に入った」っつーのはウソではないが、しかしなにより安さやね。990円だったから立ち止まったわけで、これが500円高いとスルーしてると思われる。
とりあえずコレをかけるためだけに午後ラン10キロ(笑)
装着感は上々です。レンズがサイドまで延びているので風を巻き込まないし、斜め後ろからの光も防いでくれて、反射も無し。色は暗めの赤(ブラウンか?)で、ジブンとしては初めての色で新鮮。
で、肝心の走りのほうですが、どうにもバテバテでダメダメ。4.5キロ走ってハンガーノックの兆候とか、先週に引き続き「どうしちゃったの?」って感じです。これはやっぱり体重減の影響かも。減量前後でエネルギーの消費スピードが劇的ビフォーアフター。いや、スピードではなく備蓄エネルギー量の違いかもしれない。そもそも体脂肪率はそれほど低くなく、おなかの脂肪は結構ぷよぷよなんだけどなー。。。
そういえば、2年前程前、標準体重以下だった頃は、頻繁にハンガーノックになっていたな。走り方とか補給に対する心構えを変えなくてはならないのかも。「スタミナ」で検索すると「疲労に抵抗する能力」とあって、要するに「持久力」と同じ意味らしい。カーボローディングとか必要なのか。気楽に走りたいだけなんだけど。
« 姫路IT系勉強会に初参加 | トップページ | 強風の海沿いをゆるふわポタポタ »
「ランニング」カテゴリの記事
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- 春を告げるカミナリからの「ラスト・ソルジャー」見ましたよ(2019.03.16)
- 春ランあげラン(2019.02.24)
- 引っ越し準備と東京初ラン(2019.01.20)
コメント