選ぶのは君だ
長男さんの三者懇談会。就職に関して、やはり世間的には非常にキビシク。しかし、わが子も結構リスクに対してパンクやなと思い、ある側面では目を細めながら、しかし安全な道をおおらかに歩いて欲しいという気もしながら、結局、「選ぶのは君だ」というところ。
そう、一ヶ月くらい前、たまたま聴いて、44歳のお父さんの心に響いてしまったコンテンツがコレだ。
従来テクノはアリだが、ヒップホップはあまり聴かない。基本的にはJazz&Fusionというほうなので、この方たちのことはよく知らなかったが、一度聴いて、頭蓋骨の裏面に、こびり付いてしまった。Choise is yours!
これくらいストレートに、そしてシンプルに、広く一般に伝えたいことを表現できないジブン(わが子に対しても!)って、大人として、親として、世の中に約半分くらいいる人生の後輩たちに対して、どうなん?と、思ってしまった次第でござる。いや、いろいろ理由があってのことなんだけどね。
選ぶのはキミだ
考えるのはキミだ
他のダレでもないんだ
あー、惚れてもた
あと、関係ないけど、ひそかにオジサン、きゃりーぱみゅぱみゅさんにはまっております。ちょっと古いが「にんじゃりばんばん」。この人凄いわ。映像もよーできてる♪
クールジャパンは、テクノジャパンか。おじさんもガンバルぞと
« 3週間でブロック解けた | トップページ | 雨のちランは18キロ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント