Chromeの「新しいタブ」にChromeアプリの一覧が表示されなくなって困ってるなら、拡張機能「New Tab Redirect!」で解決だっ!
仕事で使っているPCのGoogle Chromeがバージョン 29に更新されて、「新しいタブ」に「Chromeアプリ」の一覧が表示されなくなってしまった。
こちらに情報がありました⇒「「Google Chrome」、「新しいタブ」ページを変更へ--検索ボックスの追加など」 - CNET|Japan
いやしかし、この更新微妙やな。検索ボックスが表示されるようになったけど、常々アドレスバーから検索してるので不要です。それから「よく見るページ」が検索ボックスの下に少し小さくなって表示されているが、これもいらない。ブックマークしてるから使いませんよ。というか、あの機能、なんだかバカにされているような気がして気分が悪い。グーグルさんは「検索へのアクセスが速くなる」といっているみたいだけど、そうかなー。なんか別な意図がありそうな気もする。
とはいえ、どうやら「ごく一部のユーザー」に選ばれたみたいですが、まったくうれしくないっ!新しいタブに「Chromeアプリ」の一覧が表示されて、一発でアプリを起動できていたのにオレの効率をどうしてくれるんだよ(泣
代わりに「アプリ」と書かれたアイコンがブックマークバーの左端に追加されていて、これを押すと、確かに一覧が表示される。でも、1アクション増えるので、とても不便。ユーザーにボタンを連続で2回押させるなんてUIありえないでしょ。ええ毎回イラッとしてるんですよ。
で、まー文句ばっかり言っていても仕方がないので、どうにかして元に戻そうとがんばってみたのですが、設定ではどうにもならないみたい。で、あきらめかけたとき、ハタと気がついて、拡張機能で解決しました。
「新しいタブ」に任意のページを表示できるChromeの拡張機能、「New Tab Redirect!」を使って、chrome://apps/ を表示するように設定すればOKなのね。
ついでに、設定ページで、起動時のページやホームページにもこのアドレスを指定すればカンペキ。ま、こちらはお好みで。
「新しいタブ」に任意のページを表示できるChromeの拡張機能:
⇒New Tab Redirect!
Chromeアプリの一覧画面:
⇒chrome://apps/
« たかみんつREADER記事まとめ(~2013/09/23) | トップページ | 潮の香りとツルッツルの淡路島♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Chromeの「新しいタブ」にChromeアプリの一覧が表示されなくなって困ってるなら、拡張機能「New Tab Redirect!」で解決だっ!:
« たかみんつREADER記事まとめ(~2013/09/23) | トップページ | 潮の香りとツルッツルの淡路島♪ »
コメント