年に一度のコンペティション
来週の会社の健康診断に向けて減量中。年に一度のイベントですからね、ここはがんばりどころです。「筋肉量を落とせば楽勝」とかいう話もあったけど、それはまーそれで難しそうやしw。
なんとかこの一週間、平日朝ランと筋トレ&食事制限で、上昇基調だったところから一転マイナス2.5キロ。
あと一週間でさらにマイナス2キロ程いっときたいが、ちょっとキビシイかな?
三連休は、三日かけてやっとフルマラソンの距離を走破(大げさw)。土曜日朝に15キロ、日曜は朝15キロの夕方10キロ。
そして今朝は軽めに10キロラン。あ、50キロ到達してたか。結構楽に走れたので少々驚く。筋トレ効果かな?
体重減も関係アリ。走りやすくなる。でも、すぐにエネルギーがなくなっちゃって、補給無しでの10キロが結構ギリギリ。走り方とか補給のやり方を変えんとアカン。毎度この辺りで失敗している気がするな。
ランニング始めた頃は、2キロで満足。5キロでヘロヘロ。10キロなんて考えもしなかったけど、そのうち手が届きそうなチャレンジ対象になって、何度か走っているうちに、いつしか普通の距離になっていた。その時々は結構苦しんでいたのかもしれないけれど、すっかり忘れた。
次は2日でフルが目標かな。ペースはとりあえず6分/キロでいいや。5分を目指すとすぐに怪我(肉離れ)をするからw。二日連続で20キロ越えて走るってのは、今のところちょっと考えられないが、まーボチボチ。
« ジャバジャバさせずにペットボトルを持って走るには・・・ | トップページ | シフトワイヤー交換しました »
「ランニング」カテゴリの記事
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- 春を告げるカミナリからの「ラスト・ソルジャー」見ましたよ(2019.03.16)
- 春ランあげラン(2019.02.24)
- 引っ越し準備と東京初ラン(2019.01.20)
コメント