みかんとユズヒコ
次男作「Orange Jelly / Yuzz Jelly」。昨夜Nintentdo-DSで描いていました。(「Yuzz」=「ゆず」 - Buzz Lightyearの影響かな)。色と配置がよろしいなと思っていたんですが・・・
「みかん」と「ゆず」といえば、おなじみ「あたしンち」。
なんでゼリーかと調べてみましたら、お父さんの知り合いの「小林文雄」さんから、毎年いただくお中元が「みかんゼリー」と「ゆずゼリー」だそうですね(そしてとても不味いらしいw)。(「あたしンちの登場人物(Wikipedia)」より)
さらに、本家のサイトに関連画像を見つけました(3巻28話)。全くのオリジナルではなかったみたい。
次男君、この後、スマホで撮った写真を、極限まで拡大して遊んでおりました。オレンジ色の部分が点描画のようになっていて、そこが面白かったようですな。
« 戦略的互恵関係と領土問題 | トップページ | 懐かしの効果音が出せる Androidアプリ 'Picopico'で遊んでみた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
« 戦略的互恵関係と領土問題 | トップページ | 懐かしの効果音が出せる Androidアプリ 'Picopico'で遊んでみた »
コメント