なんとか濃厚な2013年をまとめてみましたが、このまま無事に年越したいわー
物欲が、かなりおさまっちゃって、まるで打ち止め状態。頻繁に乗らなくなったのが大きいのかもしれないけれど、タイヤ、バーテープ、あとチェーンもですけど、同じのをずっと使いっぱなしですわ。ただ、機能的に限界を迎えているものが2,3あるので、来年はもうちょっと出費が必要か。
遠出に関しては、4月にソロアワイチ。9月には会社の若い人たちと北半分のアワハンブンコ。確か一度、実家往復したような気がする。他には、加古川、加西、西脇方面などの近場だけど、数えるほどしか走って無いような。
通勤も5月以降、片道3キロほどに短縮となり、もはやドロップハンドルは不要では?と疑問を自問。
一方、ランニングはそこそこ盛況。レースに出るわけでもなんでもなく、勝手に10キロ20キロ走っているだけですが、結構楽しい。これも自転車にあまり乗らなくなった一因かと。とはいえ昨年に引き続いて怪我続き。調子に乗って走りすぎたり負荷かけすぎたりして肉離れを繰り返す。12月には前から来た車をよけて溝に足つっこんで結構キツメの怪我したり(まだ通院中)。うん、アホやな、かなり。
家族的には変化が激しく、「あ!」っちゅうまの一年やった。
年始から春先にかけてムスメさんの高校受験。気持ちがバタバタしたけど、結局落ち着くところへ落ち着いた感じでよかったねという結果。好きなことやれるのが一番やし。
9月には、長男さんのシューカツの「爆速」ぶりに驚愕。突然(ではないのかもしれないけど)単独で東京へ乗り込んで、直接交渉で即断即決の内定通知。「え!?」みたいな。
あと、次男さんもグイグイと成長しておられまして、長めのお泊りも大丈夫になったし、一人でできることも多くなった。ボキャブラリも理解力も豊富になった。まだ、食事の問題は残るが、これもそのうちどうにかなるかという感じ。
てな調子で12月を迎え、一年が終わろうとしているのですが、ここから先がさらに濃い。
既に書いたように、初日にいきなり怪我して病院通い。クリスマス前には長男さんの家探しで東京出張。仕事納めのあとは、駐車場で向かいに停めてる人が「こすっちゃいましたーゴメンなさい(><)」てな事案も発生。もう月末も月末やでという時になって、不動産屋さん、ネット関連の業者さん、ワンルームマンションの管理会社、クルマこすっちゃった人、クルマの保険屋さん、その他諸々、いつまで続くの?多業種クロスオーバーのバトルロイヤル電話攻勢!ってな状態。
そして本日、ああもうアカン限界迎える前に年賀状だけは出さなアカンわとおもていたら、長年使ってたプリンタがいきなり故障。なにをどうやっても、どうにもならないので、もう年賀状はあきらめました。関係各所、申し訳ないっす m(_ _)m
というところで、なんとか無事に年を越したいと祈っております。
以上!
« たかみんつREADER記事まとめ(~2013/12/22) | トップページ | たかみんつREADER記事まとめ(~2013/12/29) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
« たかみんつREADER記事まとめ(~2013/12/22) | トップページ | たかみんつREADER記事まとめ(~2013/12/29) »
コメント