ロードのカッパの後ろは不要か?
雨が止んだスキを狙って、自転車で帰宅したが、まさかの土砂降り・・・カッパどころか雨具も一切持っていない。距離にして3キロほどなんですけどね。なんとか無事に帰宅して、しかし「あーもー最悪やわー」と、雨でベッタベタになったズボンを脱いで、オドロイタ・・・
ちょっと写真がわかりにくいかな。太もものオモテとかスネの部分はしかたがないですズブ濡れです。お尻も後輪から跳ね上げた水でそれなりに濡れているんだけど、しかし、太もも裏からふくらはぎにかけては、完全なドライ。
なんか最近、雨がちで、「ささっと脱着できるレインウェアが欲しいなー」と思っていたのね。レインウェアで一番手間取るのが、シューズカバーだと思うけど、後ろからほとんど濡れへんのやったらイロイロやりようがありそうな・・・。
いやしかし、齢44歳、地味ながら結構新たな発見に胸打ち奮わせるオッチャンです。自作も視野に入れて明日もガンバル(?)
« たかみんつREADER記事まとめ(~2013/12/15) | トップページ | たかみんつREADER記事まとめ(~2013/12/22) »
「自転車通勤」カテゴリの記事
- 何が正義か正解か(2018.04.21)
- 雨の裏目を読まねばならぬか(2014.09.11)
- ライトのガタツキ防止策(2014.09.07)
- 朝、爽やかに立ちゴケる(2014.07.02)
- 雨の自転車ツーキニスト(2014.05.12)
« たかみんつREADER記事まとめ(~2013/12/15) | トップページ | たかみんつREADER記事まとめ(~2013/12/22) »
コメント