たかみんつREADER記事まとめ(~2013/12/29)
そろそろ2013年も終わろうとしているのですが、そんな年の瀬真っ只中の、たかみんつREADERランキング♪いってみよー。休みに入ると結構PVが低調なので、マッタリ感たっぷりでお送りします(謎)。
最新ランキングはこちらから
JAMES DYSON AWARDで2位に輝いた義手が色んな意味で未来過ぎる
かっこよくて安価。どちらも普及するには重要な要素ですよね。
体内に入れる医療機器はすでにあるそうで、そのこと自体にも驚きでした。血液をキレイにするようなデバイスが既にあるそうです。コウイカのスミのメラニンを使用するこの電池は、シンプルなセンサーくらいなら駆動できるらしいです。世の中の先っちょはヤッパリ凄い。
合理的に説明できない慣習や、考え方が暗黙的に漂っているような、内部が停滞している組織に、優秀な人材はとどまらない。外も先も見えないからね。トップのアタマが悪いと未来永劫そのまんま。クワバラクワバラ。
抱負の立て方から実行に移すまで:新年の抱負を絶対に実現するための5つのステップ
できりゃ良いが、できないからこそ困ってるので(ブツブツ
おうちで「ケンタッキーフライドチキン」を完全再現できるか試してみた
これ読んでたらケンタッキー食いたくなります。やっぱ自作は難しいのかー。
プリンタの故障もそうだし、通勤自転車のサドルが破れそうだし、新しいヘルメットも欲しいしあああああああ・・・てなところで(?)、皆様良いお年をお迎えください。
« なんとか濃厚な2013年をまとめてみましたが、このまま無事に年越したいわー | トップページ | 新年あけましての初ランニング。今年は気軽に気楽に走りましょうよと思いました »
「たかみんつREADERまとめ」カテゴリの記事
- 「マイクロソフトがGitHub買収」ほかテック系ニュース3つ(2018.06.04)
- 自動作曲ネタ2つ(2015.02.05)
- たかみんつREADER記事まとめ(~2014/11/31)(2014.12.01)
- たかみんつREADER記事まとめ(~2014/11/23)(2014.11.24)
- たかみんつREADER記事まとめ(~2014/11/16)(2014.11.17)
« なんとか濃厚な2013年をまとめてみましたが、このまま無事に年越したいわー | トップページ | 新年あけましての初ランニング。今年は気軽に気楽に走りましょうよと思いました »
コメント