ロボットトークwそろそろ次期バージョンに期待大
スネの傷の修復具合を,、毎朝外科の先生に見てもらって指示(感想?)を頂いているのですが、年明けから6日間、先生の反応が全くいっしょなんですよね。まさかロボットじゃないよね(笑)
「うーん、もうあとチョットやなー、(キズが)深かったからねー♪気長に行きましょう!」と満面の笑み。
こちらとしては、まったく同じレスポンスでは失礼にあたる(?)かと、変化をつけてがんばってみたが、けっこうつらい。
ロボットが診療する外科(違う)のあとは、年末から行きそびれていた散髪へ。
自転車で12キロのところにある1000円のお店で、いつも自転車的に正装してロードで行く。
激安で爆速の店にもかかわらず、いろんな世間話に花が咲いたりするのですが、帰り際に必ず「走って来たん?あ、自転車?へーどれくらいの距離?ボクも自転車通勤なの・・・」みたいな会話に突入する。
散髪屋にレーパン&ジャージで来る客って、かなり(悪い意味で)とんがっていると自覚している。だから、店主には覚えられている思っていたが、なかなかどうして、まったく覚えてくれないね。
次回は別バージョンが用意されているんだろうか。スイッチも探してみる。
« 旅の友はハム太郎 | トップページ | たかみんつREADER記事まとめ(~2014/01/12) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント