春野菜のパスタ三昧
与えられたタスクは「春野菜のパスタ」。食べたいと言い出したのはジブンだが、「じゃ作ってよ」という経緯。
ちょっとひねって「春野菜パスタしょうゆ味」という意図があったようで、きざみネギなど買っていたが、野菜コーナーへ曲がった瞬間、驚きとともに忘れてしもた。
プチトマトでガマン(泣。なんせキャベツと絹さや、そしてアスパラがメインイベント。ベーコンはショルダーの細切れがさらに50円安くなってるもので十分です。しかし、
バジルとオリーブには気を許せない。
バジルは最後の最後に主役に躍り出ようと虎視眈々。プンプンにおってくるがな。盛り付け直前に、ちぎって揉んでバラバラにしてやったわ。
オリーブは種を抜いてあるものと思って買ったが、赤ピーマンが詰めてあるというチャラけた一品。スライスをためらって、丸ごと入れたら、まったく協調性の無い人になってしまった。「手間対効果」がよくわからん一品だったけど、まずい訳ではなかった。
思ってた以上に簡単。ちょっとオリーブオイルを使いすぎて。野菜に火を入れすぎたかも。
作るたびに味が変わるという、シロート特有のマジックも炸裂して笑われる。特に夜のは酷かったな。同時に塩焼きそばと、スープスパゲティが出来上がるっていうサプライズ。
その後、東京でパンを作っている調理師の長男さんに自慢したら、「具材入れすぎ。もっとシンプルに!」とのお叱りを受けた。
精進します。
« 撮るラズベリーパイ | トップページ | ボトル取れないダースベイダー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント