ペダルを変えて「立ちごけの頃」を思い出す
自転車のペダルをハーフクリップに付け替えて、ビジネスシューズで久々の自転車&電車のハイブリッド通勤でした。
帰り道、とある信号での停止直前、左足をひねっても「カチッ」と音がせず、むしろ「ぐにゅぐにゅ」する感じ。「?!、?」と2回ひねったところで、はじめて「あーせやせや、靴とペダルがちゃうねんなー」と思い出す。
朝も含めて、それまで何度か停まっているが、なんの違和感も感じなかったのに。最初は頭の隅っこで意識していたけど、ある時すっかり忘れてしまったっちゅうことかもね。
ビンディングペダルを使い始めた頃の「立ちごけ」って、まさにこういう状況。2回やった。信号停止ではなかったけれど。
実用上、ハーフクリップで何の問題もないのだが、帰宅後再びSPDに付け替えた。なんとなく、見た目がアルミフレームに合わないってところが本音。
自転車は見た目と自己満足やね。
こういうのなら、違和感ないかも?ペダルもセットで考えないと・・・(しかし派手やなw)
« Hello Worldに躊躇する | トップページ | 「ユイの壁」見てヒザ痛い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
「自転車通勤」カテゴリの記事
- 何が正義か正解か(2018.04.21)
- 雨の裏目を読まねばならぬか(2014.09.11)
- ライトのガタツキ防止策(2014.09.07)
- 朝、爽やかに立ちゴケる(2014.07.02)
- 雨の自転車ツーキニスト(2014.05.12)
コメント