見土呂3周
午後に見土呂へ。真夏の日差しでR250では、汗がボタボタ落ちまくる。頭頂部から顔面にかけて、汗の流れをさえぎるものが、人様よりも少ないためだが、元気ですよおかまいなく。
見土呂に着くころ、空は曇ってヒンヤリでした。
全部で3周。1周目は、鼻息荒いが、自走の疲れでワケわからん。「?!」てな焦りでペースがつかめず、フルーツフラワーパークでしばし休憩&水分確保。
2周目は落ち着いて淡々と。北の上りで少し雨が降りはじめたが、なぜかリフレッシュできたみたいで、もう一周いってみた。
最終周回の最後の登りはキモチイイですね。「これ最後」と思えば、頑張れるのか。
もう一度、フラワーパークでちょっと休憩。というか、芝生に倒れこむ感じ。しかし妙な気持ちよさがあったが、これは達成感か?自転車やめられんなー
おかげ様で、帰りはマッタク踏めず回せず、クルクルサイクリングで、帰宅だん。
結構ユックリ目に周回したつもりだったけど、この前と同じく1周14分だった。周回数とペースを徐々に上げていければヨイヨイですな。
« 水玉 | トップページ | たかみんつREADER記事まとめ(~2014/06/29) »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
コメント