構えて撃って狙う2
起床時より耳鳴りなどはなし。だが、ちょっとふらふらするような・・・。正常な状態がどうだったのか、よくわからなくなっているかも。
体調に関わらず、外に出ることに対して恐怖感がある。いつ発作があるかわからない。出先で身動きが取れなくなるのも困るけど、つい、よろめいた瞬間に車に轢かれるだとか、溝に落ちるとかって可能性が、現実的に心配されるので。普通は考えないことだけど、危険がわずか数10センチのところまで迫っているということに気付いてしまった。
なので、終日家の中。しかし、「外に出たいなあ、でも怖いなあ」で一日を無駄に過ごすのもはもったいない。
先日、はてなブログに登録していたので、設定やらなんやらをやっつけた(⇒ 銀の弾丸 - タイトルは適当な思いつき。まーそんな内容)。
こちらのブログの内容が結構前から混沌としてきているので、特定テーマについては、なるべくそちらに書くようにした。
夜まで気になる症状は出なかった。これを「ああ良かった」と思えたらよいのだけど「それなら、こうしておけばよかった」とか考えてしまう。
「いつどうなるか知れたものではない」などと、それなりに深い部分で思ってしまうと、モノの見方とか考え方が病んでくるような気がするね。
病気がなくて健康でも「いつどうなるか知れたものではない」のは事実なのだが、そう意識するかどうかで、こだわりや諦観に影響するものかもしれない。
楽しむものをまた見つけなおさなければならないかもしれないなー。
ちょっと億劫でもあるが。楽しんで生きたい。
« デジタルぐるぐるメニエール | トップページ | ふらふら自転車32キロ »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 再びココログうらしま状態(2020.05.07)
- まだダメなのか。ココログ全面リニューアルからそろそろ1か月たちますが・・・(2019.04.16)
- 「ココログ全面リニューアル」から緊急避難!今後はWordPressで快適ブログ(2019.03.22)
- ココログ全面リニューアル:予約投稿は大丈夫?(2019.03.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「突発性難聴とメニエール病」カテゴリの記事
- 春のメニエール(2019.03.04)
- 低気圧おじさん(2018.09.30)
- 今日のパニック:大雨警報大慌て+メニエール(2018.07.05)
- メニエールな午後(2018.03.30)
- 耳鳴りファースト・フラフラ&メニエール(2018.03.29)
コメント