台湾の飛行機墜落事故に思う「覚悟」
たくさんの死傷者・行方不明の方がいらっしゃるようで、なんともいえない気分です。
【台湾】復興航空(トランスアジア)で墜落事故 その一部始終が車載カメラに収められる / 事故機は2014年墜落事故の機体と同型か
パイロットの方が被害を最小限に抑えるため、あえて川へ墜落させたとの情報もあるらしく、そういうの聞くと、翻って自分は、日々の業務をまったくそこまでの覚悟を持って遂行しているのかどうなんだ?と自分に詰め寄りたくなりますな。
今日の運動:
仕事帰りに、スマホでこれ見て、今日一日の事。なにもかも忘れてしもたけど、頑張って思い出してみると・・・
徒歩3.5キロ。腹筋、つま先立ち、ランジ、四股的スクワットなどを軽く。
« 節分太巻き丸かぶり | トップページ | 自動作曲ネタ2つ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「仕事」カテゴリの記事
- ダークサイドでレジスタンスと標準化の夢を見る(だがしかし)(2018.05.16)
- 何が正義か正解か(2018.04.21)
- 無意識下での顧客依存に気付くべき(2018.02.13)
- 王者Amazon FreeRTOSのOTA(2018.01.31)
コメント