一億総二流三流社会
デブサミでのドワンゴ会長川上さんの基調講演にフムフムなった。 業界が成長してくると、二流プレイヤーがたくさん出てくるという話。原理を知らずに聞いた通りにやるので、薄っぺらい。通り一遍のものしか出来上がらず、そこからイノベーションは生まれないということかも。「社会的コモディティ化」というような言葉が浮かんだ(が、ちょっと違うか)。
IT業界、とくに自分の会社もそうだと思うが、自動車の運転とかに関しても同じようなことを考えていたので。
自戒を込めて・・・
今日の運動: 徒歩通勤5キロのみ。腹筋がいい感じで筋肉痛のため。
« 複雑コンプレックス | トップページ | 他者に勝つための知識や技術じゃないんだぞ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント