太古の記憶か
朝は雨降り。夕方には北風吹いて寒かった。
毎度、こういった色合いや光景に出くわすと「おぉぉー」と唸り声を上げて、スマホで写真をパシパシ撮ってご満悦である。
光と空のグラデーション、シャープな幾何学的図形、木々の自然で有機的なシルエット。
なんとなく、ステンドグラスがキレイな理由に似ているのかも。
原始の時代の人たちも、こんな風景を見て、「おぉぉー」となっていたのだろうか。 狩猟生活で、そんな暢気なことは考えられないかもしれないが。
でもなんか動物的本能的な部分を刺激されている気がするんだわ。
キレイだが夜は危ない気をつけろ!的な。
今日の運動:通勤徒歩5キロ+{プッシュアップ+腹筋}×2セット。ハムからケツの筋肉痛が終わりかけ。
« Logical Growth | トップページ | もらいもん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「写真」カテゴリの記事
- ペリカン目サギ科シラサギ&アオサギさんとキョロちゃん?(2019.02.17)
- おわこん回避の夕方散歩withカメラ(2018.12.09)
- スマホで近所の静かな神社の身近なモミジを撮った師走の初日(2018.12.01)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
- ため池のシラサギ・アオサギなどを望遠レンズで撮りました(2018.11.18)
コメント