姫路えきそば
日に日にサクラの花が増えていくので、今年のサクラはすごいなあと思っていたけど、そういえば昨年までは通勤経路の関係で、サクラを間近で日々見ることがなかったんだな。忘れてた。
今日は終日雨の予報だったが、一度も傘を開かず。なにか成し遂げたような気になったけど、実は何も達成していないのだ。
そんな帰宅時、何故か突然、「念怒魔II」という漢字を思いついて「それって昨日やん?」と無言で自分に突っ込んだけど、明らかに古(いにしえ)のポップメタルバンド(?)をパクっているので、ここはひとつ自粛でGO(謎)
ところで突然だが、「カップ麺」といえば、酔っ払って前後不覚で判断能力を失った後、深夜に突然、「自動的に熱湯が入って、食べ頃になっている」という、なんとも不思議なミラクルな食品なんだけど、
先日スーパーで見つけて買っていた一品だ。見た目と味も、雰囲気はうまいこと出ていて、おいしく頂いたわけだけど、しかし、やはりホンモノにはちょっと遠いか。
独特な香りというか不思議なオーラが放出されているのよな。これは、昔の姫路駅のホームで立ち食いするからこそのオーラかも知れん。
プラの鉢を持ったまま電車に駆け込んでくるオッチャンとかおばちゃんとか、いっぱいいた気がするけど、今は持ち込み禁止らしい。
久しぶりにホンモノを食いに行きたいとか思った。あと、駅地下の、明石焼きとイカ焼きも。何年ぶりか。高校生以来かも知れんな。
図説・戦う城の科学 古代山城から近世城郭まで軍事要塞たる城の構造と攻防のすべて (サイエンス・アイ新書)
posted with amazlet at 15.04.01
萩原さちこ
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 40,000
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 40,000
今日の運動:通勤徒歩5キロ+{プッシュアップ+ヒールアップ}1セット
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
阪神百貨店のスナックパーク亡きあと、もはや絶滅の危機を感じております駅そば。
投稿: ローラーまん | 2015.04.07 13:54
ローラーまんアニキ、コメントありがとうございます。
最近なにかと姫路が元気なだけに頑張ってほしいですー。
うちの近くだと、加古川駅付近にあるようなんですけどね。
投稿: たかみん | 2015.04.07 22:40