余計な一言
「余計な一言」って、場合によっては相手を怒らせる。
事実を客観的に伝えているだけなら問題ないが、主観が少しでも入ってくると危うくなる。
主観は心に訴えるから、聞き手も同じ土俵に上がって感情的にカチン!(笑)
しかし、主観=人の心。言葉ですべてを表現できないし、理解もできない。
だから、簡単に「なにが言いたいの?」ってなことになりやすいんだな。 お互い悪意など無いと理解していても、主観が混じった瞬間に、そのステージに陥ってしまう。
こわいな主観。
しかし、怒りのエネルギーって6秒ぐらいしか継続しないとか。何年も怒りパワーでプロジェクトを完遂した、あのひとの心の中が、怖いわ(笑)
- 運動:筋トレそこそこで入念なストレッチ。ロードで6キロ。
- ムスメが連休で規則正しい生活が送れそう。昨夜帰宅時に元気がなさそうだったので心配だったが部屋からケラケラと笑い声が聞こえてくるので一安心。眠かっただけか。
« かかとをいたわるスロージョグ:6キロ | トップページ | かかとガッサガサ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント