祝!抵当権抹消
今月で家のローンが終了。
綺麗さっぱり心も軽く♪と浮かれていたら、銀行から「抵当権抹消のために手続きが必要」との通知が来ていた。
司法書士さんにお願いするため費用がかかると。
支払ってきた額とは比べ物にならないくらいの少額だけど、「まだ金要るんかい!」とケチがついた気分でもある。
落ち着いて考えれば、全てはコチラの知識不足。司法書士さんごめんなさい。 この年になっても世間の仕組みで知らんこと多いってのが、ちょっと残念。
自分でやればさらに少額で済むらしい(→抵当権抹消登記手続きを自分でするホームページ)けど、難しそうなので偉い人に頼んだほうが楽かもね。
- 運動: ロード6キロ。筋トレ、ストレッチ。朝自転車は、直前まで雨が降っていたようなのでカッパ着て外に出たら止んでいたってよくあるパターン。夜は西風がバオバオ吹いてて怖かった。
- JavaScript: WebWorkerのコンテキストではrequireとmodule.exportを偽装する方法完成。これでNodeJsやBrowserifyで使ってるモジュールをWebWorker側で使えるねっ!
- 仕事: 今年は本格的にIoT始動かな
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント