ワンダーラスト
時折、無性にビートルズが聴きたくなる。
今夜は珍しく While My Guiter Gently Weeps。 最近ギターの話題が周囲で豊富だからか。 押し入れから、むせび泣くギターを引っ張り出しそうになるところを我慢だガマン。
一度聴き始めると止まらないから、ホワイトアルバムのついでにリボルバーとか聴きはじめて、「やはりポール・マッカートニーって天才やな」と3回うなづくいつものパターン。
あまり有名ではないかもしれないけど、「For No One」という曲の、「別々に示された2つの旋律が最後に重なって、もう1ステージ上の美しさにひれ伏す感じ(謎)」がたまりませんよね。
いろんな穴から体液が漏れそうになって困ります。
ポールのソロの「Tag Of War」収録のワンダーラストもだだ漏れでしょ?
いやマジで、この2曲はセットで聞くと、たまらなく大航海時代な気分になれる(?)のでオススメです。
こういうの、どうやって作曲しているのか不思議でたまらんと10代の頃から言い続けているがまだ分からん。
もう、いろいろダダ漏れですわ。
アートディンク Neo ATLAS 1469
posted with amazlet at 17.03.23
アートディンク (2017-04-21)
売り上げランキング: 1,156
売り上げランキング: 1,156
次男小学校の卒業式。親2人も来ていらんとのご意向に甘えて通常出勤。 帰宅後、味のある字の手紙を受け取る。 6年間、ようがんばった。
- 運動: ロード10キロ。夜自転車で遠回り。
- 今日の出来事: ロンドンのテロ。朝JR西止まってた。篭池さんの証人喚問。セウォル号引き上げ開始~完了。英科学誌、日本の科学関連の論文数減少、そのうちトップから転げ落ちるのでは?と。
« 鼻の中に塗る花粉症のお薬「アレルシャット」検討中 | トップページ | やる気スイッチがいきなり切れる »
「音楽」カテゴリの記事
- フレデリック「TOGENKYO」と「オンリーワンダー」(2018.11.28)
- 「説教前にメイクか?(空耳)」 - JAMES BROWN Sex machine(2018.09.22)
- Rei "LAZY LOSER" が脳内ループ(2018.09.19)
- Paul McCartney: Live from NYC - YouTube(2018.09.08)
- マジで半端ない安室ちゃんのDO WHAT YOU GOTTA DO(2018.08.29)
コメント