ロードバイクと貼るカイロ
寒い日のロードバイクでまさかの「貼るカイロ」が、ありがたかったというお話です。
自転車で13キロ先の散髪屋さんへ出かけましたが、異様に寒くて調子が出なくてなんかおかしい。 追い風なのに速度が上がらず、脚に力が入りません。 そのうちかつて知ったるハンガーノックの兆候ががが・・・。 これはヤバイと最初に見つけた自販機で糖分豊富な飲料摂取。 しかし上手く回復できなくて、次のコンビニに駆け込んで、おにぎり&羊羹&ミルクコーヒーを追加。
往路はそれでなんとかマシにはなったが、復路でもやはり意識が遠のき始める。 「無事に帰れそうにないかも・・・」などと悲壮感。半ば遭難した気分です。 「いよいよダメなら自転車置いて電車で帰ろ」と思ってたくらい。
最初に出てきた左側のコンビニで、気が付いたのが「貼るカイロ」。 ひとつ100円もしないのですね。もっと高いもんだと思ってました。 わらにもすがるような気持ちで2つ買ってインナーウェアのお腹に貼ると、なんともこれが温かい。 不思議と気力が湧いてきて、その後は気楽に走れて無事帰宅。
手足や耳など末端が冷える段階はまだ大丈夫。 体幹が冷えると体を動かす気力がなくなる感じでしたね。
« シマノのコンポで寒波と戦う | トップページ | ペンタブレットのペンの芯をキリで引き出し交換した »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
コメント