肩の痛みと手のしびれには筋トレを
肩の痛みと手のしびれがひどくなってきた。 指先が冷たくなってることがあって、神経だけでなく血管も圧迫しているようだ。
調べてみると「胸郭出口症候群」の可能性が高い。ほぼ症状が合致するので。
ヤヤコシイ病気でないとすれば、姿勢の悪さ、肩、背筋の弱さなどが原因で、対処法は以下のような感じ。
予防と保存療法が大切です。 症状を悪化させる上肢を挙上した位置での仕事や、重量物を持ち上げるような運動や労働、リュックサックで重いものを担ぐようなことを避けさせます。 症状が軽いときは、上肢やつけ根の肩甲帯を吊り上げている僧帽筋や肩甲挙筋の強化運動訓練を行なわせ、安静時も肩を少しすくめたような肢位をとらせます。肩甲帯が下がる姿勢が悪い症例には肩甲帯を挙上させる装具が用いられます。消炎鎮痛剤、血流改善剤やビタミンB1などの投与も行なわれます。
まずは、姿勢を正して背筋を鍛えるべきなんですね。
- 良く、左右の手の温度が違う時があります。例えば左手が温かく、右手が… - Yahoo知恵袋
- 「胸郭出口症候群」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる
- 「首根管症候群」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべるの可能性。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント