サボリテキメン五十肩
先日からの五十肩だが、手のしびれなどは猫背の矯正で軽減し、血流も滞りなく右手だけが冷たいって症状はなくなった。
しかし、背筋が弱すぎるのか、朝から姿勢正しく過ごしていると夕方疲れて早めに寝る。
ということで、背筋(僧帽筋)を鍛える筋トレを今朝から開始(さぼっていたのを再開する)。
ところで、これは50型
シャープ 50型 液晶 テレビ AQUOS LC-50U45 4K対応 HDR対応
posted with amazlet at 18.03.12
シャープ(SHARP) (2017-03-11)
売り上げランキング: 2,624
売り上げランキング: 2,624
僧帽筋を鍛えるには、Gacktさん考案の「デクラインプッシュアップ」が良いそうだ。 「デクラインプッシュアップ」とは、つま先の位置を椅子などで高くして負荷を高めた腕立て伏せ。 で、GacktさんVerはというと、両手のひらを外側に開いて右手の中指を4時の方向、左手の中指を8時の方向に向けるのだとか。
ちょっとやってみたが、、、負荷高すぎて一回もできん。
他にも僧帽筋の筋トレでは、腕を肩幅より少し開いた順手の懸垂で「チンニング」というのが効果ありと。 「チンニング」とはあごの先を懸垂している鉄棒のところまで引き上げること。 肩甲骨を寄せるように意識して・・・
ちょっとやってみたが、、、負荷高すぎて一回も・・・。
徐々に頑張る。
昨日の自転車、アームウォーマーがスルッと落ちるほどに腕が細いのも気になった。 今年の目標=五十肩解消通り越して上腕マッチョ。
こんな感じで。
【 これで人肌恋しい夜も寂しくない! 筋肉 男 の 腕枕 】 抱き枕 クッション マッチョ な 男性 を 忠実 に再現 【 心地よく 眠れる “癒し系” 枕 】
posted with amazlet at 18.03.12
AZ
売り上げランキング: 4,075
売り上げランキング: 4,075
« 安倍・麻生独裁国家 | トップページ | 来学年も希望を胸に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント