サクラとタンポポ
あさいち次男とともに通学バスのバス停まで。 同じバス停で乗る皆さんや同乗されている先生方との顔合わせやら連絡順などの確認など。 次男は2学期から1人でバス停まで行っているので、自分がバス停に行くのは久しぶり。
バスは一回り大きい車両に変更されていたが旧車両と同じデザインでペイントされていて安心した。
連絡網はLINEで交換。いまいちうまく使えていないが教わりながらなんとか操作。ふるふるとか初めて使った。
途中、ご夫婦?もしくは親子?でウォーキング中のおじさんから声をかけられる。女性は杖をついていらっしゃる。昨年、次男を送っていた頃によくご挨拶したのだが、ある時期からお見掛けしなくなっていて、少し気になっていたのだが、お元気そうで何よりだった。
お昼にお使いがてら近所の公園をぶらぶら。サクラが散り始めで葉が出てきているが、遠目にはまだ満開。 タンポポが勢力を伸ばしているようで、季節の移ろいを感じた。
平日なので人はまばら。人目を気にせずスマホで写真撮りまくり。
花の新しい撮り方 (Gakken Camera Mook)
posted with amazlet at 18.04.05
学研プラス (2018-03-09)
売り上げランキング: 51,592
« 羅生門 デジタル完全版 1950 | トップページ | アリスのヤンタン金曜日! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント