雨男のシンクロニシティ
有給取って朝ラン2キロ。雨が降る前に走るつもりが、降ってる時だけ走る羽目。まさにシンクロナイズド雨男。
午後には雨中、次男の学校の懇談会へ、例によって自転車で。
元々「曇りのち雨」の予報であったし、雨は覚悟の上だったのだが、午前中に向こう6時間分の雨雲レーダーの予報を見ると、1時間先まで降らないらしいが直後に突然大雨だとか言ってて非常にウソっぽい。
結局降るの?降らないの?って、よくわからないから、雨対策完全防備で出かけたのだが、往路はほとんど降らなかった。
まあ帰りはしっかり降ってて良かったけれど(謎)、南風が強すぎて難儀した。
学校の懇談では、家では見せない次男の姿をお聞かせいただきありがたや。
目の前の事より2年3年先のこと、ひいては人生において何が重要かという観点で、考え実践していただいており、感謝しかない有り難い。
職業について考えているらしい。今は高等部でやる食品加工に興味津々。先端恐怖があるので包丁は使えないが、できることは多々ありそうと。なにより本人が楽しめるのが一番だ。それを目指していろいろ頑張れるらしい。
同年代から孤立しているのでは?という心配は杞憂であった。互いの「これ以上踏み込んではいけない」というラインを心得てきたらしいと聞いた。
自宅で気づいた本人の勘違いをお話したら、まさに本日、そのような勘違いに端を発する事象があったらしく、つぶさに見ることは大切であるし、先生もしっかり見ていただいているのだなと安心した。
ほんと有り難い話だよ。
文芸社
売り上げランキング: 2,021,031
« 「公文書館に記録がなければ、存在しないのよ」by誰だっけ? | トップページ | MZ-700フルJavaScriptエミュレータのアセンブラ増強と残念ながらの凡ミス修正(v0.9.22) »
「発達障害・自閉症」カテゴリの記事
- 永遠のパズル(2018.11.29)
- 雲のカタチと踏切絶対テンポ感(2018.11.27)
- こっそり次男の参観日(2018.11.17)
- 「やればできる」という実感こそが大切なのね(2018.11.15)
- これからの療育(2018.10.12)
« 「公文書館に記録がなければ、存在しないのよ」by誰だっけ? | トップページ | MZ-700フルJavaScriptエミュレータのアセンブラ増強と残念ながらの凡ミス修正(v0.9.22) »
コメント