梅雨入り前の風物詩
毎年恒例、6月第一日曜日は町内一斉清掃。 今年はほとんど軽作業だったが、終盤に腐りかけた木の伐採に駆り出されて汗。 あと、細い土管が埋め込まれている側溝に、砂が溜まっていて難儀。ところどころにある開口部から手の届く範囲で砂を掻き出したけど、水が流れる状態にはなっていないと思われる。
その後、昨日の日焼けの影響か体がだるくて昼までゴロゴロして過ごし、午後にランニングフォームをチェックしながらの10キロラン。正しいフォームになっているかどうかはともかく、意識することで体の負担が軽くなることを実感。
カンゼン (2017-12-27)
売り上げランキング: 3,754
帰路、住吉神社のあじさい祭りが6月17日と聞いたので、休憩がてら事前チェックに。
一部で咲き初めていたが、ほとんど緑一色だった。
花の出待ちのかたつむり。しかしこの人どうやってここまで登ってきたのだろう。
夕方、義母から天ぷら作るから取りにおいでよと電話あり。 昨日の運動会の報告に喜んでくれたが、スマホ忘れていて動画を見せてあげられず。
帰宅後再び散歩的ウォーク。日差しはまだ強かったが、公園近くの街路の緑にホッとする。
夜はブルースブラザース2000をプライムで視聴。ストーリーがどうとか無関係に楽しい。BBキング、クラプトンなど、第一作と同様、有名ミュージシャン多数。とくに終盤は圧巻。
« 次男が運動会の徒競走で一位とか鈍足家族驚愕の記念日だ! | トップページ | 「マイクロソフトがGitHub買収」ほかテック系ニュース3つ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「ランニング」カテゴリの記事
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- 春を告げるカミナリからの「ラスト・ソルジャー」見ましたよ(2019.03.16)
- 春ランあげラン(2019.02.24)
- 引っ越し準備と東京初ラン(2019.01.20)
« 次男が運動会の徒競走で一位とか鈍足家族驚愕の記念日だ! | トップページ | 「マイクロソフトがGitHub買収」ほかテック系ニュース3つ »
コメント