「マイクロソフトがGitHub買収」ほかテック系ニュース3つ
「へぇー、これからどうなる?」とか若干多かった気がする日。
【限定モデル 2018 年 5 月発売!】マイクロソフト Surface Laptop [サーフェス ラップトップ ノートパソコン] 13.5 インチ PixelSense ディスプレイ core m3/4GB/128GB プラチナ DAP-00024 超薄型/長時間バッテリー …
posted with amazlet at 18.06.04
マイクロソフト
売り上げランキング: 3,206
売り上げランキング: 3,206
マイクロソフトとGitHubが買収に合意、6月4日中にも発表か
マイクロソフトとGitHubが買収に合意、6月4日中にも発表か(Bloomberg報道)
なにも変わらなければよいけど、ちょっと心配。
なんとなくエンタープライズ向けの機能が増強されるんじゃないかな?と勝手な予測をしているが、さてどうなるか。
買収を受けて、GitLabに流れていく人もいるらしい。
GitLabへのインポートが普段の10倍に急増、GitHubの買収報道で
まあこれは宗教的な反応だろうと静観中。
で、正式発表されたみたいですね。
マイクロソフト 、GitHubの買収を正式発表。買収額は約8200億円
Intel 8086生誕40周年を記念したモデル「Core i7-8086K」が中国サイトに登場
インテルがCPU 8086 発売から40周年を記念して、Core i7-8086 という記念モデルを出すのだとか。 最初は冗談かと思ったが、現在の Core-i7にも8086の互換モードが備わっているらしいので、あながちおかしな事でも無いようだ。
はじめて読む8086―16ビット・コンピュータをやさしく語る (アスキーブックス)
posted with amazlet at 18.06.04
蒲地 輝尚
アスキー
売り上げランキング: 130,632
アスキー
売り上げランキング: 130,632
シャープ、東芝のPC事業を買収へ(日経報道)
さらに深夜、シャープが東芝のPCを買収か?って報道。 東芝にはほとんど思い入れはないけど、SHARPはちょっと気になる存在。 X1やMZシリーズ復活せえへんかなw
パーソナルコンピュータ博物史
posted with amazlet at 18.06.04
京都コンピュータ学院KCG資料館(コンピュータミュージアム)
講談社
売り上げランキング: 243,511
講談社
売り上げランキング: 243,511
夕方ラン、3.8キロ。自然に6分/kmを切るペースで復調傾向。
« 梅雨入り前の風物詩 | トップページ | 自転車ショー歌 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PCは寝かして運べ?(2019.01.24)
- PCケース移行完了、完全復活(2018.10.19)
- PC復活。しかしケースをまたいで運用中(2018.10.18)
- ダメなら総とっかえする所存(2018.10.17)
- Mini-ITXのお安いケース(2018.10.16)
「ランニング」カテゴリの記事
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- 春を告げるカミナリからの「ラスト・ソルジャー」見ましたよ(2019.03.16)
- 春ランあげラン(2019.02.24)
- 引っ越し準備と東京初ラン(2019.01.20)
「たかみんつREADERまとめ」カテゴリの記事
- 「マイクロソフトがGitHub買収」ほかテック系ニュース3つ(2018.06.04)
- 自動作曲ネタ2つ(2015.02.05)
- たかみんつREADER記事まとめ(~2014/11/31)(2014.12.01)
- たかみんつREADER記事まとめ(~2014/11/23)(2014.11.24)
- たかみんつREADER記事まとめ(~2014/11/16)(2014.11.17)
コメント