JavaScriptからエクセルファイルを扱える ExcelJs
JavaScriptからエクセルファイルを扱えるモジュール ExcelJs が使えそう。
この手のモジュールでよくある話が、罫線や色、セルの大きさなどが出力したときに失われてしまうというもの。 しかもたいていREADMEなどに、そのことが書かれてなくて、やってみてから使えないよ~ってことがたくさんあった。悩ましかった。
本日見つけた ExcelJs はXLSXファイルを読み込んでから別のファイルに書き出してもスタイル情報が保存されてたた(完全かどうかは未確認)。
固定のテンプレートにデータを吐き出すような使い方を想定しているので、これで十分なんだよね。
ただし、使ってみて気になった点は以下3つ
- 結合セルの右側罫線が失われていたが、深く追及していない。
- 既存シートを複製したり、他のワークブックからコピーしてきたりする操作が、簡単にではできなかった。たとえば、getWorksheetの戻り値をaddWorksheetにそのまま与えられないようで、なんとなく対称性が崩れているようでスッキリしない。
- 更新したセルを計算式で参照しているセルの値が自動で更新されていなかった。
これらにも正式な対処方法があるかもだけど、今回は別手段でまるっと回避するので問題なし。
Node.js入門 ~ サーバーサイドJavaScriptを根本から理解する
posted with amazlet at 18.06.14
(2018-01-08)
売り上げランキング: 1,680
売り上げランキング: 1,680
夕方ランは毎度おなじみ3.8キロ。無風で湿度が極度に高い曇り空。ペースは5分21秒/㎞と絶好調。 体重がどんどん減っているが、なんとか快調。
« 笑顔で腹の探り合い | トップページ | npm ExcelJsが計算式の結果を自動更新しない理由 »
「プログラミング」カテゴリの記事
- 自分で書いたコードが大好き(2020.09.20)
- NPMのヨロコビ(2020.05.14)
- VanilaJS は必須科目(2019.02.25)
- MZ-700フルJavaScriptエミュレータ v1.0.6 をリリース(2019.01.26)
- 戦々恐々GitHub vs BitBucket(2019.01.08)
「ランニング」カテゴリの記事
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- 春を告げるカミナリからの「ラスト・ソルジャー」見ましたよ(2019.03.16)
- 春ランあげラン(2019.02.24)
- 引っ越し準備と東京初ラン(2019.01.20)
コメント