惑星観望
体調極めて低調で。 朝の内は湿度が高くて、言い飽きたけど猛烈な暑さ。 努めて水分を取っているけど、頭クラクラ、ボンヤリしている。短期記憶がダダ洩れっぽい。 風邪でもないのに、午後にはちょろちょろハナミズが。 暑さのせいか、それともこれが夏バテというやつか。 とにかく、なんかおかしくなってる感じがする。
南の空に4つの惑星
19時過ぎの薄明るい空に、天の川は見えないけれど、南東から南西へ、火星、土星、木星、金星と、ほぼ等間隔に並んでいて、なかなか楽しい。
火星は登り始めの低い位置だが、後の3つは迎角20度から30度付近に散らばっている。
ちょうど月遅れの七夕の頃。それぞれの公転周期が違うのだから、毎年こんな感じではないのだろう。
それでも夏は終わっちゃう
テレビで「明日は立秋」と聞いて、脊髄反射で「嘘つけ」とつぶやいたけど、しかし夕方から夜にかけて意外なほどに涼しくなってて、季節が変わる実感もちょっとあって反省した。
夜は扇風機があればどうにか過ごせるぐらいになっている。 近くで夕立があったみたいだけど逃した。
« 地図作りダメ親父 | トップページ | まじ立秋の快適夜ラン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント