そろそろ夏も終わる頃っちゅうかもう終わってよw
二学期から場所が変わる通学バスのバス停まで次男と歩く。自力通学の練習として往復3キロ。 昨夜「朝から歩く」と表明されたが、自分があさイチ眼科へ行かねばならず、帰宅後午前11時にレッツ歩こう。
次男のほうが背が高く、足も長いので、彼が速足で歩くと、親父はもうジョグでないと付いていけない。 夏休み直前に、バス停が変わると連絡があった時に測ってみたら1.2キロだったのだけど、今日測ったら1.4キロ。おそらくほとんど1.5キロ。
二学期から頑張れると信じてるけど、交通量の多さとアホな運転する奴が気になるんだよね。
距離が以前と違っていたので、再確認するため午後にソロでウォーキング。しかしやっぱり1.4キロだった。 そのまま続けて炎天下に6.5キロ歩くバカ。
結構日焼け。夏も終わりに近いのにな。
« マネタイズからイノベーションは生まれない | トップページ | 物欲暴発→即届く »
「発達障害・自閉症」カテゴリの記事
- 永遠のパズル(2018.11.29)
- 雲のカタチと踏切絶対テンポ感(2018.11.27)
- こっそり次男の参観日(2018.11.17)
- 「やればできる」という実感こそが大切なのね(2018.11.15)
- これからの療育(2018.10.12)
コメント