夕焼け赤石タコの酒
このところ、夕方の空が印象的。 明度のはっきりした雲、オレンジやピンクや黄色に光っているのは何なのだろう。 数分経てば別の色に変わって、すぐに日が落ち暗くなる。 秋ですなー。
8月にオープンした24時間営業の格安スーパーで、久しぶりに日本酒購入(720ml)。 地元のお酒。江井島酒造「神鷹 純米酒水酛仕込み」
「水酛仕込み」というのは、生の白米と少量の炊いたお米を水につけて数日間放置し、乳酸菌を増殖させてから仕込む方法だそうです。
生原酒みたいなコクのある感じで芳醇。香りは少ないと書いてあったけど、そうかなあ。
魚介類と合うそうな。これを楽しむ三連休。飲み過ぎないようには気を付けネバー。
自宅から西、急坂降りて、お醤油の香り漂う突き当り。 西海醤油さん、こういうのも販売してるんだなあ。知らなかった。
« リムが汚れてブレーキ音鳴り | トップページ | ラーメン AS クリエイティビティ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント