肉離れ中だが自転車乗った
右ふくらはぎの肉離れ再発。原因不明。慢性化していたのは確かなのだが。
普通には歩きにくくなり、足裏の外側に荷重をかければなんとか歩ける。 サポーターで圧迫してるが、2週間後のアワイチ大丈夫かな。 一般的には3週間の安静が必要と聞くし、寄る年波で回復遅いし・・・。
てなことで、この連休は筋トレしながらおとなしく過ごしていましたが、自由じゃないのがストレスで、 「自転車だったら大丈夫じゃない?坂登らなければいいんじゃない?」と、ド平坦60キロサイクリングへ行ってみた。
久しぶりにマジメに走って、3時間で1000KCAL消費。 帰宅時にエネルギーがちょうど0になるぴったり感もうれしい感じ。 肉離れも悪化してない(良くなってる感もないけど)。
ところが、久しぶりの大量消費に内臓がびっくりしたのか、晩御飯の後調子が悪くなってきた。 消化できていない感じ。
最近、クリートが外れにくくて、それも足への負担の一因だと思っていたけど、アブラ差したら不安になるぐらいにスルッと外れるようになりました。 錆でバネやシャフトが動きにくくなっていたのかもですね。メンテ大切。
フィニッシュライン(FINISH LINE) ドライ テフロン ルーブ プラボトル 120ml
posted with amazlet at 18.10.08
フィニッシュライン(FINISH LINE) (2012-06-27)
売り上げランキング: 1,605
売り上げランキング: 1,605
« ラーメン AS クリエイティビティ | トップページ | 一旦飛んでったロケットが垂直着陸するのが普通な世の中に生きている »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
« ラーメン AS クリエイティビティ | トップページ | 一旦飛んでったロケットが垂直着陸するのが普通な世の中に生きている »
コメント