引っ越し準備と東京初ラン
作業予定
6時起床。本日中にPCを自宅へ送付してしまう。テレビも長女の部屋へ。ほとんどのゲーム機はすでに自宅へ送っている。よって本日以降、退去の日まではシンプル過ぎる暮らしになる。
だもんで、長男は昨夜3時まで起きてゲームなどやっていたようだ。3時間前じゃないか。
しかし、7時になっても起きてこないので、仕方なくランに出た。
はじめての東京ラン
白山から小石川植物園の南の入り口付近まで行って東京ドームまで下るルート。 4.2キロ40分。それなりの斜度の坂を上って下ってというのが楽しい感じ。 しばしば立ち止まって写真を撮っていたので、ランというよりほぼ散歩。
あとから考えると播磨坂まで行けばよかった。桜はないけど一度通ってみたかった。 それに小石川植物園も外周をぐるっと周ったほうが良かったな。 またの機会がしばらくなさそうなので残念。
リターン・トゥ・引っ越し
部屋に戻ったがまだ寝ている。することがほとんどないので、とどめの掃除などをちまちまと。
9時過ぎに日通の引っ越し単身パックのヒトから「いまから行きます」と連絡入り。
しばらく後にいらっしゃって冷蔵庫などもさっくり降ろして、10時前には疾風のように立ち去られた。
あとはPCばらして梱包して午後に集荷に来てもらうけど、それはもう長男さんにお任せする。 退去の立ち合いが水曜日だけどそれも長男ひとりで対応予定。
お父さんは明石へ帰る。
12時過ぎに東京駅着。
東京バナナとひよこ饅頭を買い付ける。東京バナナはいろんな場所で販売されているので、ご所望の品を見つけるのに難儀した。ひよこは販売店舗が分からなかったが、INFORMATIONのお姉さんに聞けば目と鼻の先(18番19番ホームへ上がる階段の横)。
あとは崎陽軒のシューマイ弁当買って14時前の新幹線で明石へ帰宅。
« 東京引越しオリンピックとクロネコヤマト | トップページ | がらんどう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「ランニング」カテゴリの記事
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- 春を告げるカミナリからの「ラスト・ソルジャー」見ましたよ(2019.03.16)
- 春ランあげラン(2019.02.24)
- 引っ越し準備と東京初ラン(2019.01.20)
コメント