白黒つけなきゃ気が済まないのが一番怖い
昨年末からのレーダー照射問題。素人目で報道を見る限り、韓国との軍事的ストレスが高まっているようでちょっと心配。今や互いに仮想敵国的な位置づけになってない?とかちょっと怖い。
米国中心の同盟関係は名なることはないと思うが、あくまでもそれはアメリカファーストの傘の下でのお話で。 日韓のいがみ合いはアメリカにとっては確かに困った事態。 だから何らかの動きはあるかもしれないけれど、少なくとも現在のアメリカは無闇に他人の喧嘩に本気で割って入る気はなさそうだし。とりあえず喧嘩しててもいいけど、アメリカのためには役目を果たせと言う感じ。
今のところ日韓の当事者同士で根本的解決はできなさそう。
こういう時は、問題は宙に浮かせたまま、平行線のまま、緊張感だけは保って、どこまでも進んでいかざるを得ないのではないだろうかと。 結局は、それが国境を接する独立国同士の関わり合いの姿なのかな?とか。 問題はあるけど互いに文句は言わないことにしていると。
ただ、こういった曖昧な態度は、昨今の「白黒つけないと気が済まない」という日本の空気にはマッチしないとおもうのね。
だから心配。
« ニュース | トップページ | こんなSlackはイヤだ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント