頚椎症性神経根症が突然治った?
昨年12月から妙な肩の痛みに悩まされ、頚椎症性神経根症と診断されて、ここ2週間、内服薬と湿布を常用していたのですが、本日、突然治って驚いた。今現在、痛みも違和感もまったく無い。
昨日病院へ行って、週半ばにロキソプロフェンの副作用と思われるのですが、全身がむくんでいたことを伝えると、クスリはいったん終わりましょうかということになった。
月曜の朝まで薬はあったが、副作用が怖いから、それ以後薬は飲まず、なるべく神経根を圧迫しない姿勢で過ごしていたんです。背筋伸ばしてあご引いて。
すると、もともと歯茎の深いところにある慢性化した虫歯?が痛む。歯茎を押さえたり強くかみ合わせると痛みが増大。これまではロキソプロフェンのおかげで痛みが出ていなかったんだろう。これはヤバいと歯茎のマッサージやら歯間ブラシやらで入念にお手入れ完了。
その後、久しぶりに10キロラン。 カラダを動かすと血流やら神経やらがどうにかなって、症状が和らぐ実感があったので。
晩御飯をいただいて、風呂に入っていると「あれ?肩に痛みも違和感もない」と気付いた次第。 そして歯茎の痛みもひいている。
その後、半信半疑でそろりそろりと生活しているけど、今のところは問題なし。
ランニングやウォーキングは、この2週間、適度にやっていたのでおそらく無関係だろうと思う。 歯茎の手入れが効いた気がしているが、正確なことは分からない。
突然治るという情報もあるようで、事実昨年似た痛みに悩んだ時も2週間ほどで突然治った。
嫌な予感は、また来年、この痛みがやって来るのかもしれない?というところ。
« マルちゃん「ワンタンラーメン 塩担担味」 | トップページ | 新発売!スープが濃い!「日清 カップヌードル 海老の濃厚トマトクリーム」を食べました。頑張れ海老! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
« マルちゃん「ワンタンラーメン 塩担担味」 | トップページ | 新発売!スープが濃い!「日清 カップヌードル 海老の濃厚トマトクリーム」を食べました。頑張れ海老! »
コメント