自ら牽引
3年生が高校入学の説明会などがあるらしく、在校生はお休み。
ということで久しぶりに朝夕ロード。頚椎症の痛みが無いので楽に乗れた。
頚椎症は自分の場合、姿勢の悪さからくるものだったようだ。
猫背であごがあがって頸椎が後ろに反って神経を圧迫。
あごを引いて後頭部を軽く前へ押すと痛みや違和感が引いた。 リハビリでは体重の10分の一程度の力で首を牽引するが、それと同じ効果があるのだろう。 一応お医者様にも「そうすると楽になった」と報告し、禁止もされていないけど、素人の独自療法みたいなもんなので自己責任ですな。
↑この器具、危険度高そうでヒヤヒヤする。なにかの拍子で上から落ちてきたらとても痛そう。
病院でやってもらったほうが・・・。
« しっかり凸凹 | トップページ | フラフラふらつく不惑のオジサン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント