AWS API Gatewayのインポート機能
AWS API Gatewayでは、まだ openapi 3 をインポートできないようで、 swagger 2 に変換する必要があった。
そしてインポートできた後も、CORSが有効になっておらず、さらにコンソールから有効にしようとしてもエラーになった。
既存のAPIをopenapi形式でエクスポートして、参考にしながら記述を追加。 既定の設定とかを勝手に入れ込んでくれたらいいのにね。
統合されていないとデプロイできない
統合Lamdaが設定されていないメソッドがひとつでもあるとステージにデプロイできないのがツライ。 なので、統合先のないメソッドをことごとく削除していったのだが、そういえば Mock に統合しておけばよかったのかな?
リクエストパラメータが全部必須
リクエストパラメータが定義されていると、requireではないのに sdkでチェックされて呼び出せないっぽい。
« 秘伝のタレを新たに作ることになった | トップページ | サンキューの日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント