復活の日
今日もリアル出勤。帰りの電車の乗客が多いと思った。神戸の百貨店が再開したらしいが、その影響かな。地下街でも4月の中頃には締めていた店舗が再開していたりと賑々しい。
小売店のような業態はお客さんが戻ってきたら売上に直接反映するのだろう。
一方、消費者個人の生活に直接大きく関わらないような小規模案件に時間をかけて、数で稼ごうとする零細IT企業の見通しは悪いなあ。営業活動がまったく出来ていないようで、しかも休業要請が出ているわけでもなく、仕方なく全員リモートワークとなっているけど。見える範囲だけで言うけど、リモートで仕事してまっとうに力を発揮できている人は僅かだと思う。結果、生産性もガタ落ちではないかと思う。
文庫を持っていたはずだがどこにいったのか見当たらない。
« イライラするのは〇〇だから | トップページ | あほあほギャンブラー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント