10万円に思う投資マインド
10万円が振り込まれていた。いざこうなると使いみちに困る。欲しいものはいくらでもあるけど、絶対にそれは必要なのかと思えば疑問符。将来の備えのために貯めておこうかと考えるが、じゃあ何に備えておくのかと問われたら具体的には答えられない。
中田敦彦さんのYouTube大学で、著名な投資家ジム・ロジャーズの日本経済の見方が紹介されており、なるほどなあと膝を打った。曰く「かつてのバブル崩壊時、存続が危ぶまれた大企業を日本国が支援したことで、その後数十年続く経済的な衰退につながった」と。「企業というものは淘汰されるべきものであって、国家が支援すれば、かえって企業文化は衰退する」と。
また、「日本に未来はない」とし「海外へ移住すべきだ」とも。自分の考えと重なるところが多々あったけど、コチトラまったく行動に移せていない。それはこれまで経済やお金のこと、人の考え方などを真正面から勉強してこなかったからかも。
投資が怖い。お金に関して、特にとっても保守的なんだなボクは。
ジム・ロジャーズ 世界的投資家の思考法
ジム・ロジャーズ(著)
新品 ¥1,430 0個の評価
Amazon.co.jpで詳細を見る
« 気遣いのスキル・表情を読む能力 | トップページ | サル出没する »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント